Translate

神に近い存在であるということ

 

度々言っていますが、素人、にわかの者はそのことに関して意見を言うな、でしゃばるなという事を言われるのを見かけることがあります。

私としてはその言葉を口にした瞬間、その方はやはり神への第一歩を踏み出しているのだと思います。

その意見自体がプロフェッショナルの、理解せし者の言葉であり、 万物の理であり、支配者で星そのものであるに違いないと考えるからです。 

口から発するすべてがにわかでも素人でもなく、行動すべてが、 玄人的であり、熟練、熟達者であるわけです。

玄人、プロが長年にわたる議論、熟慮の上に達した悟り、到達点であり、結論であるわけです。 

死ぬまで素人であり続ける私は崇め奉り、祈りを捧げ、そしてたくさんの問題、紛争解決への道のりを示していただきたいと啓示を待つばかりです。

それとは無関係に、例えそのような世界であったとしても、大事なのは思いやりです。神を思いやり、周りを思いやり、玄人志向のグラサンなどを思いやります。私は熱帯魚が好きなので熱帯魚も思いやります。

思いやりの心に差はないです。

そして、玄人志向のグラサンがグラサンのみになったことを知ります。 (だいぶ前からだった・・・)


反省み

 

昔、スマホゲームをやっていた時、めちゃくちゃスラップベースの興奮したBGMをバックに「現在確認済みの不具合についてのお詫び」が表示されたことがあり

「めちゃくちゃ興奮したスラップベースとともに謝ってる!謝りながらスラップベース弾くやつがおるか!めちゃくちゃ興奮しとるやんけ!※」 

と謝っているたびに思ったものなのですが、ある日ホーム画面のBGMが選べる機能が追加され、そのあとまた何かの不具合が出てお詫びが表示されたんですがその時はBGMをオフにしていて

「ちくしょう!めちゃくちゃ興奮したスラップベース弾くBGMから無音にしていた!無音謝罪カスタマイズ!※」(※批判ではなく、オチみたいなのもないです)

と思ったという思い出があります。

今まで様々なスマホゲームの謝罪を見てきましたが、スラップベースのBGMの時だけなぜかそう思いました。

という思い出があることを誰にも言ってなかったので今言いました! 

何故か否定ばかりの雑談になってしまっている不幸


 芸能人や人気者の方がライブ配信でリスナーさんと雑談してるとき

荒れていると言うわけでもないのに 

「○○はできない」

「○○じゃない」 

「それは違う」 

「そんなこと言わないで」 

「それは無理」 

という断ったり否定したりする話に終始していることがあって、これはやっぱりどちらにとってもよくはないことで、残念なことだと思うんです。

たまにこのような状態に遭遇することがあって眺めていると、やっぱりその方が好きで見ている(らしい)側が変わらないと無理かなと思います。 

で、 誰かがこの流れを止める提案をしたところで今度は見てる側が

「○○はできない」

「○○じゃない」 

「それは違う」 

「そんなこと言わないで」 

「それは無理」 

となるわけです!!げきむず!

横転したってSNSで言ったら実際に横転すべきだと思う(70パーセント)※自分ひとり調べ

 

 横転しながら映えスポットにいけ!それがすべれ!それでまた横転しろ! 横転しながら映えスポットにいけ! それがすべれ!それでまた横転しろ! 横転しながら映えスポットにいけ!それがすべれ!それでまた横転しろ! 横転しながら映えスポットにいけ! それがすべれ!それでまた横転しろ! 横転しながら映えスポットにいけ!それがすべれ!それでまた横転しろ! 横転しながら映えスポットにいけ! それがすべれ!それでまた横転しろ! 横転しながら映えスポットにいけ!それがすべれ!それでまた横転しろ! 横転しながら映えスポットにいけ! それがすべれ!それでまた横転しろ! 

豆知識:サウルスはsaurus(トカゲ)と書き、ザウルスは日本語の表記ゆれで、高野豆腐の読みが「どうふ」になるようなルールが勝手に適用されたもので、Windows11のデフォルト設定の変換ではサウルス(ラテン語)は変換できないけどザウルス(商品名)は変換できる(Zaurus)

 

【windows11】タスクバーのアイコンにカーソルを合わせると、謎のフォルダやウィンドウがポップアップ表示される現象



 画像は例ですが、タスクバーのアイコンにマウスカーソルを合わせると何もないからっぽのフォルダがポップアップ表示されるようになることがあります。

Windowsの不具合で、PCのスリープからの復帰などで起こることがあるようです。

特に直接的な害はなく、気持ちの問題かもしれませんが エクスプローラー(explorer.exe)の再起動で改善するようです。

おすすめです!

車両を倒さない実績を取ろうとしたら画面いっぱいの車両が出てきた図

パイン・アースPineEarthさん
https://www.youtube.com/@PineEarth/

madmax3064さん https://www.youtube.com/@madmax3064

うるぴー / TESまにあ【ゆっくり】さんhttps://www.youtube.com/@tesmania

それぞれゲームのいろいろな考察や検証などをされている方なのですが、皆さんゲームへの愛が強く、なにより自分で実際プレイした動画を上げておられるのがすごいなーと思います。

私もオープンワールドをうろうろするのが好きでクリア後のGTA5(オンラインではなく)などを何もなしに100時間以上うろうろしていたことがあるのですが、足元にも及ばないどころか次元が違うなと・・・