Translate

「ガンダーロ」と言っていたかもしれない!という気持ちに取りつかれ検索する


 風呂に入っていると、なんか急に「ガンダーラの曲」が、発音がよすぎて「ガンダーロ」と聞こえていた気がする!と思って、いてもたってもいられなくなりました。

風呂から上がって検索して聞いたら、本当に「ガンダーロァ」って言っている時もあるかもしれないし、違うかもしれない!という気持ちになり、うれしいような、言ったとはいえないような気持ちになりました。そしていい曲!

ガンダーラに集中して聞いていると、日本語の歌詞の流れの中でのガンダーラと、英語の流れのガンダーラで発音を変えてらっしゃるかもしれないということに気付いて、これはすごいなあと思いました。(こう書いたものの「愛の国ガンダーラ」のガンダーラは英語の発音だと思います)

Gandharaは現代のパキスタンのあたりにあった古代王国です。

それで1番気になったのは、世の中の人たちは例えば今回のような「ガンダーロ」って言っていたかもしれない!って天啓のように急に降ってきて検索するような事件が、日常の中で起きることなのでしょうか?ということです…



ゲームの☆3クリアっていります???????

 

https://store.steampowered.com/app/2246110/Q_REMASTERED/ 

例えばこのゲームなら多分、いかに線を短く描いてクリアするかみたいなので☆3評価されます。

そんなゲームはたくさんあります。(※このゲームに星3のシステムはないです!素晴らしい判断!!!!!! )

確かに少ない量描くだけでクリアできるのは難易度も高く、偉いのですが、答えに幅も遊びも個性もなくなっていきます。

アサシンクリードのオリジンズ以降なくなったフルシンクロや、GTA、RDRなどにあるクリア時に特殊条件がクリアできたかランク形式などで表示されるシステム、最近のFFのように、1戦ごとに評価してくれるようなシステム、「Sランククリア」などがあるものもある思います。

「やりこみ要素」をプレイと同時進行で常に表示されると、それがクリアできていないと失敗したような、クリアしてもちゃんとできていないような気分のまま遊び続けることになります。

このもやもやが晴れるのが気持ちいい方、もやもやしないようプレイする方、もやもやでやめてしまう方、もやもやしない方などいろいろだと思うので難しいところです。

 

いります?って聞いたのですが、改めて考えるとやっぱり人それぞれで難しいので「人それぞれ」だということにします。ありがとうございます。

ありがたいことにゲームは遊びきれないほどたくさん出ています。選ぶのは自分でした。ありがとうございます。

結局何が言いたいのって思って、書いたまま投稿してなかったんですが、そのまま投稿しておきます。ありがとうございます。

何年も前に更生したけど眉毛だけずっとヤンキーのやつか!!!!(例えツッコミ)


 知らないおっさんが、なんか知らないけど「ちがくて」という言葉を別の知らないおっさんに深刻そうに、会話中何回も言っている場面に遭遇してしまい、なんかよくわからないけど「助けてくれ!」というムズムズするような気持ちになってきて、もう1回「ちがくて」を聞くと脳が破裂しそうになる危険性を感じたのでその場を離れました。

何が違ったのかは意識的に聞こえないように頑張ったので覚えてません・・・「なんかの異世界の主人公が現実世界で挫折したシーンか!!!!!!」(例えツッコミ)

※私の地方では聞き慣れない言葉なのでこのようになってしまいましたが、世間ではよくつかわれているということも理解しています。

日記:google側で何かの仕様変更があり、いよいよfirefoxではbloggerを更新しづらくなってきました。文字を打っていてもたまに2重に文字が表示される不具合がずっと続いていて、わけのわからない誤字のまま投稿してしまう事故の恐れもあり、それ以外にもブログ画像の仕様が変わってしまい、ブログ自体の表示もほかのブラウザと違うので切り替えていこうと思います・・・

新しい投稿を作成中、blogger内で過去にアップロードした画像が表示されなくなって「ブラウザの設定を変更してください」というようなことが表示された場合、firefoxの設定から「プライバシーとセキュリティ」から「強化型トラッキング防止機能」の該当するURLを「例外に追加」 します。                       

「動画の始まりに、手をくるくるさせながら敬礼みたいなのする系のユーチューバーか!」

 「動画の始まりに、手をくるくるさせながら敬礼みたいなのする系のユーチューバーか!」(例えツッコミ)

DiabloIVがおもしろかったです。(サーバースラム)

 

買ったものの、ベータテストは参加していなかったのですが、今回のサーバースラムというものに参加してみました。

Diablo3から進化したなあと感じました。操作やUIの快適さがとても考えられています。序盤なのに面白かったです。3と4はハクスラを初めてやる方にもおすすめです。

オープニングムービーから異常に恐ろしく、快適さとはかけ離れた世界ですが…!

今のところマイナス的なとこはクラスが少なく感じるぐらいでしょうか!

他のハクスラでは移動時に曲がるときや、進行方向から反転したときなどに、U字のようにグルン!って回るものも多いのですが、ディアブロはV字のようにクン!って曲がります。

 

私としては何が強いとか弱いとか、そんなことは一時の何かですぐ変わる些細なことなので、長い目で楽しんだらよいんじゃないかなあと思います。 一定期間でリセットされるseasonだってあります。拡張や新クラスもきっとあります。

価格が1万近いのも3(は10年アップデートが続いています)程かどうか、わかりませんが長いアップデートを意識している表れだと思います。

ハックアンドスラッシュアンド禅マインドです。

私としてはロボの馬(スキン)が出るのかどうか気になってるんですが、今のところはないようです。 有料スキンとかもあるようなのでいつかは3のぬいぐるみ的なファンシーロボユニコーンが出るかもしれない!

キーバインドが悩ましいです。

 

diablo2、3の時と同じようにシフトキーで立ち止まり攻撃なので、スキル1.2.3.4をZXCVに振り分けました。

私としては1.2.3.4キーだと少し遠いです。そして半角全角キーが近い!

そしたら馬が使えないのでQキーにとりあえず割り当てました。(馬を持ってなかったですが!)

あとはポーションとインベントリをマウスのサイドボタンにして、タウンポータルをマウスホイール 押し込みに割り当てでやってみてます。IやTキーだとちょっと遠いです。

人それぞれとは思いますが、ZXCVキーに割り当てるのはけっこうおすすめです!

後は発売されてから考えます。

日曜


・youtubeで動画を見ていると、アーティストの方の公式チャンネルに、「亡くなったお父さんが好きで私もよく聞きました」というような、お礼などが書かれたコメントがありました。(※そのままを転載すると良くないので表現を変えています)

その方のチャンネルを見てみると、低学年ぐらいの女の子が描いたような絵の動画がありました。どうも将来は絵を描く仕事を目指しているようです。

何年も前に更新が止まっていました。

最後の動画を見ると「もっと○○しないとうまくならない、○○すればいいのに」というコメントが一つだけありました。(※表現を変えています)

それで止まったのかはわからないですが、自分の書いたことをもう一度見てみるがいい・・・


 

・何かを解説する動画を見ていたらほとんどクイズ形式の人がいました。

映ってる人が、部下的な後輩的な撮影してる人に、とにかくクイズを出すんです。「○○の時はどうする?」「○○になった原因わかる?」という感じです。撮影してる人はもう太鼓持ちのイエスマンみたいになってしまってます(※表現を変えています)

普段からそれ系の上司!!!!!!!!!!!(※表現を変えています)

 

・有名人の方がSNSで食べ物の画像を載せると「○○が○○ですね。ごゆっくり召し上がれ。」的な返信を丁寧に書いているファンらしき人がいて(※表現を変えています)

「作った人でもお金払ったわけでもないあなたになんで言われないといけないのか」

とその返信に怒られていて、その方はまた丁寧に謝っていました。(※表現を変えています)

これから食べる物の画像を張ったら一方的に知らない人の奢りにされたような気分になって、怒るのも当然と言えば当然ですが、怒られた方も図らずもかなりの上から目線のようになってしまい、よくわからない気遣いか何かが空回りしてしまいました。

丁寧さが裏目に出た感じがします。その方の名前が何かで出るたびにこれを思い出します。 

 

 

無常を召し上がりました・・・(※表現を変えています)

エビは「ツマツマ」なのか

ミナミヌマエビやヤマトヌマエビなどがなにかを食べているとき「ツマツマ」してるってみんな言っています。

それ自体に特に何か思うことも何もないんですが最近「ツムツム」って書いてる人を見かけました。

よく考えたらこれにも何も思うことがありませんでした。

ただの予測変換ミスだと思います。

何も思うことがなかったです。ありがとうございます。

雰囲気がよいゲームを作る所がこわいゲームを作る

 
 
※雰囲気の感じ方には個人差があります。
 
雰囲気がよいゲームと言えば、私の中ではmoonなどのいわゆる「ラブデリック系」ゲーム、Machinariumなどの謎解きクリックゲームでおなじみのamanita designさんなどが思いつきます。

怖いゲームがどちらからも出ています。ただ、どっちからも出たなー!と思って今回書いた次第です。

RULE of ROSE(PS2のゲームで、もう公式サイトがないのでwikipediaからです 正しくはラブデリックから分かれたパンチラインから出ています)これは設定を読むだけでどうなるのか気になるゲームです。

Happy Game

明るいようで、グロかわ怖いです。 

雰囲気を知る者はそういうこともできるのだなーと思いました。

枯れた、乾燥した風景や、殺伐とした物を見て雰囲気を感じることもありますので、共通点もあるのだろうなーと思います。「物の哀れ」です。

そのまま、雰囲気のあるホラーゲームもたくさんあります。

リトルナイトメアやSIRENなどにも感じます。

以前もブログで書いたんですが、雰囲気の極まったホラーゲームだと思っているBramble The Mountain Kingも好評のようです。ゲームを進めるのがもったいなくなるような景色です。

あとは最近、雰囲気を感じている、sokpopさんがホラーゲームを出してくれたらこの説が強まりそうなのですが、リリースの志向から、むずかしいかなーという感じです。(sokpopさんは手軽に遊べるゲームを少人数、短期間で作るという作風です)

でも挑戦してみてほしいです!

 

あとは、これも雰囲気が極まった漫画の「ぼのぼの」で知られるいがらしみきおさんも「Sink」というとても怖いホラー漫画を出しています。

この流れの中で、すぐ「Sink」を思い浮かべました。

ぼのぼのからは考えられないような話や絵で、とにかく理解不能で異常なことがずっと起こる中で、謎や先の話が知りたくなり、とても怖くて面白いです!

最初はweb漫画で、長期にわたって次の話が停滞することもあり、過去の話がどんどん消えていく仕様だったので(のちに単行本化したので当然ですが!)話を忘れてしまうほどだったので、単行本で見るまで本当に、なんで、どうしてこうなったか、私自身もあやふやになってたのも怖かったです。

(私の表現力でネタバレなしで紹介するのは難しいのでこれぐらいしか書けません。)

Kenshiは「やさしさのかたまり」だなあという話(同じ話を何度もします)

 

私はkenshiが好きで、以前から逃げ場があり、自分のペースで戦えるという話をしています。似たような話を何度もします。

早期アクセスの早い段階で買ってはいたのですが、色々覚えることがあり、難しそうだなあと漠然と思っていて、結構長い間、積みゲーをしていました。(やさしくない)

でも日本語化もされ、製作者さんが苦労されながらも完成に確実に近づいていて、そしてとてもいい人だなあという印象もあり、一回やってみることにしました。(製作者さんのやさしさから出てくる興味)

 

やってみると仕様や操作がわからないこともあって、出だしが私には難しい部分があったんですが、とても強い、定期的に持ち物検査をしてくれる、やさしい警備員さんに守られている町を拠点にして鉄を掘るというやり方を覚えてから一気に世界が広がりました。簡単なことだったんです。

(ほかにも冒険、狩り、農業、鍛冶、加工貿易、宝探し、泥棒、殺人、町や国を滅ぼすなど、生活する方法はたくさんありますが、単純でやさしいお金稼ぎのやりかたです)

 

そこから仲間を増やして世界を冒険しながら拠点を作る準備をして冒険をして戦って強くなって装備を作ってお金も稼いで農業を始めて電気を引いてどんどん勢力を築いていきます。(早口)

もっとKenshiのやさしさについてわかりやすいやさしさを書こうと思っていたのですが、興奮して書いているうちに忘れてしまいました。たぶん以前書いたことと似たようなことだと思います…(ブログ投稿一番上のリンクに書いています。)

忘れたとしても、Kenshiがやさしいという事実に変わりはないです。

気になったらぜひやってみてください!

愛とやさしさにあふれた会話ログ

 kenshiのほかの記事はこちらです

※2023・5・2現在セール中です!