Translate
おでんの大根などの具に箸の刺さった跡があると怒る人がいたらしい
※体調が少し良くなりました。
皿に移すときなどに刺して取ったあとのことです。
どのレベルの人なのか気になります。
作法的なものでぶちぎれたのか、マナー?なのか知らないですがこのレベルで切れているとなると、世の中の大半のことでぶちぎれていないとつじつまが合わないと思います。
大半のことでぶちぎれることがいったい何の作法か、マナーなのかわからないですが怒って、謝った人がいる以上、その義務を背負います。背負え。箸が転がっただけでぶちぎれろ。自然の摂理にぶちぎれろ。神に逆らえ。必ず背負え。背負わねえと耳を引きちぎってへその穴に詰め込むぞ!!!!!!
(憎悪の器に満たされた憎悪が溢れ出るブログ)
知らない誰かが誰を好きか嫌いかはどっちでもいい
常に好きか嫌いかの話をしていて
好きな人がやったことはなんでも正しくて
嫌いな人がやったことはなんでも間違い
好きか嫌いかで話しているだけなのを隠そうとする知恵だけはあって
正しいことにも間違ったことにもそれっぽいことを言う
そのような天才インターネットサーファーを見抜いてゆっくりと距離をとると、ご自身のインターネットが明るくなります。
そして今こそブログをはじめよう!
ブログはいいです。
「二人同時にそれぞれなにかを話してるけど会話が成り立っているおばあさん」
を目撃したことはないでしょうか?返事と相槌と会話が同時に起こっていて私としては訳が分からないのに成り立っているようです。
お互い被さるように話しています。
今、家の外でまさにその会話が行われています。
お互い何を言ってるかよくわかっているようで「ありがとう ありがとう」と言い合っていました。
すごく高度なことが行われています。
ちょっと離れていることもあり、私ごときでは何を言っているかはわかりません・・・
会話が終わった・・・早すぎて見えなかった・・・・
インターネットなどで気を付けたい「その人が何度も言われていること」を言って、うんざりされないようにするということ
例えばMMOなどで!!!!
「○○のころ引退したけど面白くなった?」
ってまだやってる人に聞いちゃう人とか!!!!!!!
ぜひとも自分がそうならないようにしていきたい!!!!!!!!!
もしなったら謝れる人間でいたい!