Translate

PCとテレビをHDMIで接続していて頭欠け(頭切れ)という現象に悩んでいました

※最初に:以下に書いてあることで私の「頭欠け」自体はなにも解決していません。 
また、WindowsPCとテレビをHDMIでつなげて、さらにイヤホンを使うという前提の話ですのでご注意ください。PCモニターではなくテレビです。

PC--HDMIケーブル--テレビ--イヤホン

私はPCをテレビにHDMI接続して、映像と音声を出力させるという方法を使っています。
テレビもPCもイヤホンやヘッドホンを使う時に、テレビにヘッドホン端子を接続すれば付け替えずに見ることができるのでこうしています。


ビデオカード交換時に、PCの音声をHDMIで音声出力させると「しばらく音の鳴っていない状態」から音を出す時に、最初の0、何秒かの音声が鳴らない状態になってしまっていました。

この状態を頭欠けと言うらしいです。

頭欠けは、音声信号がしばらく止まっている状態から、再び音が鳴る(音声信号がオンになる)時の反応が少し遅れることによっておこる現象のようで、ケーブルに原因があるのか、出力側の問題なのか、入力側なのか、相性問題なのか、その他の原因、仕様なのかなど、判別が難しく、色々試して頭欠けが解決できない場合、HDMI以外から音声を出力させる方向で考えたほうがやっぱり簡単です。

(PCに限らず、頭欠けは製品やハードウェアによって仕様であったり、不具合であったり、対策可能であったり、不可能であったりと様々です。環境的にHDMIからしか音声出力できないなどで、どうしても気になる場合、それぞれの製品のサポートセンターなどに相談されてみるといいかもしれません)

 

私の場合どうやってもダメで発想をかえてみました。
(HDMI2.0対応のケーブルや機器を使用していました)
音声をHDMI端子からではなくほかの端子から出力します。

テレビの音声は必要なくて単にHDMI以外から音声を出すだけなら
PCの設定を変えてイヤホンやスピーカーなどに接続するだけで済みます。
(win10でHDMIから音声を出力させない場合、タスクバーの音声のアイコンを右クリック→サウンドの設定を開く→サウンドコントロールパネル で使うデバイスの有効化や無効化を行います)

・テレビとPCで同じイヤホンを使いたい場合


①オーディオセレクターなどの機器を使う
 

②テレビの音声をPCへ流す

(PCとテレビをAUX端子ケーブルなどで接続)

 

③PC、テレビ(モニター)ともDisplayPort対応なら乗り換える

DisplayPortは音声出力もできます。テレビ購入時、色々見たところ、テレビはDisplayPortがないものがほとんどでした。(PCモニターではなく)テレビは60ヘルツまでのリフレッシュレートのものが多く、対応する意味がほとんどないためです。DisplayPortからHDMIに変換できるケーブルも売られていますが、頭切れがどうなるかは持っていないためわかりません
 

④同じイヤホンを2つ買う
 

⑤PCからHDMI以外の音声出力ケーブルでテレビにつなぐ
 

⑥オーディオ延長ケーブルをPCとテレビにそれぞれつなげておき、使う方にイヤホンをさす 
 

マルチイヤホンスプリッターを使う

(PS4やPCやテレビなどの音を同時に一つのイヤホンで流すことができます こちらは商品や機器の配置などの状況によってはノイズが入る場合があります) 

⑧PCとテレビにペアリング可能 な(マルチペアリングなど)ワイヤレスヘッドホン・イヤホンなどを使う(多分、一番商品の選択肢が多く、現実的で現代的な解決法だと思います

  などのやり方があると思います。

・ワイヤレスヘッドホンのおすすめ

 Creative Zen Hybrid 限定カラー ブラック ハイブリッドANC 長時間再生 折畳 ワイヤレスヘッドホン〔Amazonリンク〕〕

ノイズキャンセリングがついてる中ではとても安く、サウンドカードを売っているcreativeさんのヘッドホンということで一定の安心感があります。

 ソニー(SONY) ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-CH720N

Sonyのヘッドホンで、お買い求めしやすい値段です。



・私の場合光デジタルケーブルのワイヤレスヘッドホンを持っていたのケーブルを買ってきて使うことにしました。(PanasonicやSonyなどのワイヤレスヘッドホンには音声入力端子が2つ以上あって切り替えできるものもあります )
機器に光デジタル入力端子が2つあるのでちょうどよかったです。

 

追記:しばらくたって結局 ⑧のやり方になりました。

今はサウンドカードを購入して音声出力をしていますが、音質も上がり、頭欠けの心配もないです。 (頭欠けをなくすのに絶対必要というわけではないです)

最近はBluetooth接続で音声を2つ以上の機器に同時出力、ペアリングできるようなヘッドホンもたくさん売られています。

有線(USB接続ではなくイヤホン端子)でもつなぐこともできるタイプのワイヤレスヘッドホンが、PCにサウンドカードをつけていても、イヤホン端子を使うことができるので無駄にならず、有線接続だと遅延も電池切れ(ヘッドホンによるかもしれません)もないのでとても便利でおすすめです。

PC--サウンドカード--ワイヤレスヘッドホン(有線接続)テレビ(Bluetoothで接続)

という感じに現在はなっています。

・サウンドカードおすすめ

Creative Sound Blaster Z SE〔Amazonリンク〕

Sound Blaster AE-7〔Amazonリンク〕 



※頭欠けを解決しようとして試してだめだったこと
(私がだめだったというだけで、機器やOSなどにより原因や仕様や解決法は様々だと思います。)

・NVIDIA High Definition Audioのドライバ(nvidia game ready driverに含まれる)の更新
   (私の場合HDMIをnvidia製のグラフィックボードにつなげていたため。マザーボードから直接つないでいる場合、それぞれの対応音声ドライバ更新の他、望みは薄いですがBIOS更新でも改善されるかもしれません。まずはそれぞれお使いのマザーボードのBIOSの更新情報に書かれていないか、調べてみるといいかもしれません。※BIOS更新はリスクがありますのでよく調べて行ってください。



サウンド→再生へ行き現在使用しているデバイス以外を無効にする



サウンドコントロールパネル→ 現在使用しているデバイスの詳細設定を変えてみる

nvidiaにフィードバックの送信をする

ビデオカード側のHDMI接続の場所を変える(端子が物理的に壊れていたなどでもない限りほとんどの場合意味がなさそうです)

HDMIケーブルの交換
別のHDMIケーブルを購入して試すぐらいなら、AUX等、別の音声ケーブルを買った方が安価で済むと思います。(ケーブルが増えるのが嫌等の理由がない場合)

・テレビ(スピーカー)側の音声の設定を変える(設定可能なら)

PCMやビットストリーム、Dolby digitalなどを切り替えてみます。


 

・ファームウェアアップデート(その機器にある場合)してみる

 

 

以下はamazonへのリンクです

マルチイヤホンスプリッター


ワイヤレス サラウンドヘッドホンでamazonを検索
 


Anker 3.5mm プレミアムオーディオケーブル



amazonでオーディオセレクターを検索