Translate

無知の知という文字や言葉を見たり聞いたりした後

自分だけが思いついたと思って「俺とかムッチムチなんだけど?」みたいなことを言ってしまった人に途方もない重税が課されますように・・・

変な声が出たことを報告する人

いい意味で言う人

俺だけでいいと思っている人

腹筋が崩壊しながらもタイピングはできる人

SNSのプロフィール欄でこよなく愛すものが多すぎる人

Fallout76 ゲームが重いままずっとプレイしていた・・(PCβ版)

※PC版ベータテスト時の投稿です。現在と仕様とバージョンが違い参考にはならないです。
下記の現象はβテスト時、ビデオ設定などがうまく反映されなかったことや描画の不具合などが原因と思われます。
結論から書くと今のところ(私の環境では)カスタムで影の設定などなにかの設定をいじると水面のテクスチャがなくなったりしてゲームが激重になったのですがプリセットのhighに設定を変えたところ水面も表示されるようになり何だったんだというぐらい軽くなりました。
設定を下げて重くなったので負荷自体は上がっているはずなのですが…
軽くなったところでやめたので今回もあんまり進めることができませんでした…

プリセットをいじると何故かフルスクリーンになったりボーダレスウィンドウなどに勝手に変わっていました。(私の場合フルスクリーンの方が軽かったです。)

またビデオ設定を変えて再起動しても変える前に設定が戻っている時もありました。
私の場合何度か設定し直して再起動で記録されました。


ほかにもいつかのアップデートのタイミングでFPSがなぜか下がったことがあり、いろいろ確認していると、《ゲームではなく》モニター側のリフレッシュレートが私の誤操作か何か(?)で60Hzになっていて、その時にFallout76を起動したら、なぜか最大30FPSしか出ないということがありました。
160Hzに戻したらFPSは上がりました。
 
こちらもPC環境によっては重くなっているのに関係あるかもしれません。


いっしょにやるひとはいないけどFallout76を買った

オンラインということであんまり興味がなかったのですがfalloutなので買ってしまいました
「一緒にやる人はいないけど(募集してますチラッ!」という話では無く
ソロプレイでそんなに頂点を目指す感じじゃなくてもどれくらいやれるのかなという感じで買いました・・・
インストール終わりましたがそもそもの話でした!
※続きを読む から先はちょっとだけ序盤のネタバレがあります

ウケ狙いの名前をつけて2年ぐらいで解散するバンド名を考える4

ザ・ボールペンズ(逆に渋谷系)

スガウマオ(ボーカルの歯並びが悪い)

ワインセラーブレイカーズ(ただのヤカラ)

ウズベキ之上スタン座衛門(数あるバンド名の候補の一つだったというような話をする)

おしゃれなケーキに乗ってるよくわからん葉っぱ食べるやつズ(おしゃれなケーキ食べたことあるアピール)

おしゃれなケーキに乗っているよくわからん葉っぱが何か説明をするやつズ(小指の爪だけ長い)

おしゃれなケーキに乗っているよくわからん葉っぱ食べないやつズ(アップルウォッチ見せてくる)

セミ(ドラム以外セミ)

ロジクールG213キーボードのKとLのキーが反応しにくくなった

気付いたらキーボードのKとLキーが強く押さないと打てなくなってしまってました。
Kキーを外してみたところ特に見た目でほかのキーと変わっているところはなく、
買い替えかなぁとがっかりしながらKキーを強めに押しまくっていると
「ボコ!」と音が鳴って何故かKとLのキーがまた使えるようになっていました。
理由はよくわかりませんが何かのパーツが押されたことでなにかが起こってまた使えるようになったようです。
※多分ですがこのメンブレンキーボードにしか通用しない方法だと思います。自己責任でお願いします。

ボコ!って鳴ってまた使えるようになったのがすごく気持ちよかったのでこの機能を付けたキーボードを販売してください。
これとは別にゲームモードが原因でキーが反応しなくなることもたまにあります・・・


追記:その後、ロジクールproキーボードを購入したのですが、USBケーブルの接触、接続がおかしい時にもKキーを強く押さないと反応しないことがありました。(キーボード側のUSBケーブルをつなぎなおすことで直りました)

kenshi(8)


拠点を作ってしまうと誰を連れていくか残すかを選んだりアイテム整理などで
外に出るのが面倒になってしまい拠点でじっとしてしまってます。
町の次は拠点にこもっています。


籠っていても襲撃があるのでステータスは上がりますが仲間が多すぎて上がり方がゆっくりです。もう食料などすべての素材が余ってしまってます。
もうちょっと全体の戦力が上がったらいろんな所へ行ってみようと思います…
kenshiのほかの記事はこちらです