https://store.steampowered.com/app/569480/Kingdoms_and_Castles/
このゲームも長い間アップデートが行われ、ずっと前の投稿で書いていた最終目標であった「CPUが王国を作る」要素が2022/5/23に追加されます。
プレイヤーと同じように国を作っていくCPU勢力と、戦闘できたり、外交などの取引もできるようになるみたいです。楽しみです。
https://store.steampowered.com/app/569480/Kingdoms_and_Castles/
このゲームも長い間アップデートが行われ、ずっと前の投稿で書いていた最終目標であった「CPUが王国を作る」要素が2022/5/23に追加されます。
プレイヤーと同じように国を作っていくCPU勢力と、戦闘できたり、外交などの取引もできるようになるみたいです。楽しみです。
https://bassajijisad.blogspot.com/2017/11/diablo3-season12.html
↑も昔話です。やっていた方には発売当初からの懐かしい画像があるかもしれません!
🔥ディアブロ IIIは10周年を迎えました🔥
— ディアブロシリーズ公式 (@playdiablo_jp) May 14, 2022
さあ、祝福の時間です!
💀「木霊する悪夢」が常設要素になります
💀シーズン26開催中、報酬クエストが2倍になります
詳細はこちらhttps://t.co/Q2zzBxV7wk pic.twitter.com/1olaIEjTHk
この装備を覚えてませんか・・・
今にしたら少しの数値の違いで~250ドルで売られててみんなこれを欲しがっていました。 今はバーバリアン専用装備になってFurious Chargeの威力が上がる装備です。
この二つのクロスボウにもいろいろ思い出がある方もおられると思います。
下のマンティコアが当たりで、さらにソケットが2つ空いていないと話になりませんでした。懐かしい!
天国! |
レジェンダリーが出たら柱が立つようになったころです。 2つの地獄が落ちた記念の画像だと思います。 (アイボリータワーについてはこの投稿の一番上のリンクで書いています!) |
出すぎるので一瞬逆に集めていた頃です。何の価値もないです。 倉庫キャラが今でもこれらを持っています・・・ |
まだ持ってます |
INNAパンツを装備するの懐かしい! |
今回のシーズン26も少しですがやっています。バーバリアンは初期にあった変身維持ビルド(名前忘れました)が個人的に苦手で、一番やっていなかったクラスですが今となってはもう些細な事です。
season10ぐらいまでと比べると意外と新要素が増えていて(セット装備なしのビルドの再出現やフォロワー大幅強化など)今でも人によっては楽しめると思います。
ゲームクリアさえままならない難易度や、公式リアルマネーオークションやバランスなど初期にはいろいろあったんですが、私としては10年もアップデートを続けてもらえてほんとにありがたい限りです。PC版Diablo3自体は日本語化されてませんが、この10年で日本語サポートも始まりました。次回作は日本語で遊べるはずです。
少なかったですが公式リアルマネーオークションで得たお金は、当時洪水の被害があったセルビアに全部寄付しました。blizzardさんのおかげで少し良い事が出来ました。
最近またそのような動き(NFTなど)がゲーム界にきていますが、botや不正対策の何かをやるゲームになってしまってややこしいので、私はもういいかなーと言う考えでいます。
4が出るまで生きる!
「物の例えで本当に猿には分からせようとしてない」
と言う答えだと思うのですが、中にはわかる猿もいるかもしれません。
中には本当に猿にもわかる「サルでもわかる○○」があるかもしれません。
でも、わかるぐらい賢い猿は「サルでも」呼ばわりに反感を覚えるかもしれません。
わかった「○○」で反撃されるかもしれません。
今「サルでもわかる」という重みを感じています。
「サルでもわかる」のにです。
そして私自身は「サルでもわかる○○」のほとんどをそんなにわかりたくないです。
猿も、わかりたくないことをわからせられるという苦痛を感じているかもしれません。
この私の葛藤を、猿は理解してくれることはないでしょう。
あと、わかったサルはどうしたのかを追ってほしい も嘘です。
https://gyao.yahoo.co.jp/title/5fa11647-cb61-4099-ba24-d64a2ba0bc48?
gyaoであと5日間無料で全話見れます。おすすめです!