エコキュートや、オール電化や、湯沸かし器の配管に銅が使われている場合が多くあるようです。熱伝導率がいいんです。
私の家の浴槽は水を入れると少しだけ青く見えてました。
アクアリウムとは関係ないんですが、浴槽まで青く染まってくる問題(銅石鹸と言うみたいです)は洗剤にバスマジックリンスーパー泡洗浄を使うことで予防できました。(私の場合は)
銅は魚やバクテリアに、いいか悪いかでいうと悪いに当てはまります。
パイプを通った程度で染み出る銅の、生体やバクテリアへの害の度合いについてはわからないのですが、淡水熱帯魚水槽に、いいのか、悪いのかで言うと、悪い方に行くと思います。
この辺りは気になり始めるときりがないのですが、テトラの (カルキ抜き)に重金属(銅・亜鉛・鉛・カドミウムなど)を無害化してくれるものがあります。
私の場合、アクアリウムを始めて最初の1年ぐらい、カルキ抜きは安い最低限の物を使っていたのですが、テトラの
エコキュートの配管とつながっていない蛇口があれば、そちらの水を使うのもよいと思います。
テトラ (Tetra) アクアセイフ 500ミリリットル 【アマゾン】
テトラ (Tetra) パーフェクト ウォーター 500ml 【アマゾン】
ジェックス GEX アクアプラス 500ml 【アマゾン】】
この辺りならホームセンターでも売られているのを見かけます。
ほかにも活性炭に銅、塩素を除去する効果もあります。
キョーリン ひかりウェーブ 超高性能活性炭 ブラックホール徳用 60cm水槽用 5個入り(5回分)
(Amazon
・話は変わります
アクアリウムに限ったことではないと思いますが昨今
「これがいい、これははずれ、神であり1億万点、こっちはマイナス1億万点」と言うような極端な情報がインターネットであふれかえっています。
(そうならないよう配慮されている方も多分大勢います)
「コケ対策はこれだ!」ってコケのすごい水槽が出てきて、はえとるやんけ!って意地の悪い目で見ると思ってしまいます。
情報元の方がうまくいったからと言って、まったく同じようにしても同じにはならないかもしれませんし、悪化することだってあると思います。
誰かと同じ問題が起きていても、誰かと同じやり方で解決できるとは限らないという事が、アクアリウムやその他の何かをやってれば分かると思います。
生体、水質、ろ過、コケ対策も同様に、常に状態や対処法は一定ではなく、水槽の周りの環境や地域、気候などそれぞれ違いがあり、変化し続けます。
アクアリウム用品も、何か月か使用したら環境や機器によって差は出てきますし、その場で得た情報だけではわからないこともあります。
エアーポンプの異音、動作音が現象としてわかりやすいと思います。
買ってすぐは静かでも、だんだんうるさくなってくる場合があります。
一定の音量をずっと維持する場合もあります。
同じエアーポンプでもうるさいのとうるさくないのがあります。
うるさくなってもパーツ交換で静かにできる場合もあります。
負荷のかかり方などでも差が出てきます。
これらの逆もあります。
発信する側も、それら個体差や環境の差を含めたレビューや評価をするなんてほとんど無理で、時間もお金もかかります。
個体差をなくせ、という話かもしれませんが、あんな単純な構造のエアーポンプでさえ、ああなのです… 単純だからこそというのもあるかもしれませんが!
答えを一つはっきり決めたほうが見てもらいやすいのもあると思います。
苦労し、考えた結果だとも思います。
前提として、いちいち言ってられないと思いますが「独断と偏見で」やられてるんだと思います。
それを意識したうえで参考にさせてもらうと良いと思います。
※もちろん私のこの意見も、たくさんある中のひとつです。
※作っているメーカーさんも、アクアリウム界を悪くしてやろうなんて考えていないはずです。共存共栄できれば一番です。
そういうわけで、関係ないですが私としては、メーカーさんに、水につかるヒーターやろ過器、プラスチック、アクリル製品などから無駄な凹凸を減らす方向の開発をしていただけるようお願いしたいです!掃除がしにくいです!
※アクアリウムのことを普段あんまり書いていないので詰め込んで書いてしまいました。