生き残った水草からまた葉っぱが出てきた アクアリウム
の水槽と同じ水槽です。
| これは上の記事と同じぐらいの時期の写真です | 
| これも生き残りの水草を植え直して新しい水草を2種類買ってきて植えた後です 葉っぱが溶けてほぼ茎のみの水草の先から少し葉っぱが出てきた頃です。  | 
| ここまでになりました ふえた!  | 
| この生き残った水草が | 
| こうなりました | 
| ここの水草は | 
| 増えすぎて水槽一面こんな感じです。 | 
トリミングを2回ほどしているのですが1週間ぐらいでまたこんな状態に戻っています。
二酸化炭素の添加はしていないのですがハイポネックスの効果もおおきいように感じます。
今回の緑藻対策で得た私なりの教訓を書かせていただくと、
・飼っている魚にもよりますがやっぱり水草には弱酸性寄りがいい
・底砂の交換時期を見誤ってはいけない
・買った時からコケのついている水草は入れない
・水草を手でちぎると痛む
という基本的で申し訳ない感じの事でした・・・