Translate

steamのアクアリウムや水中や魚のゲーム③ ~2021/06/12


現在1~4まで続いています steamのアクアリウムや水中や魚のゲーム1~4

2023年 書き直しています。

 


――――――――――――――

 Aquacity

 


水没した世界で街づくりをします。 侵略や探索もできます。

――――――――――――――

Fishards

5つの要素を使用してユニークな魔法で戦う足のはえた魚のPvPゲームです。

――――――――――――――

Aquarium Travels

水槽を襲ってくる邪悪なモンスターから水槽を取り戻します。邪悪なモンスターが水槽を狙うという設定が超面白いです。

何でわざわざ水槽を襲うんでしょうか?やったらわかるかもしれません!動画を見ると水槽の魚をドラゴンが襲っています!このブログの2で紹介したInsaniquarium Deluxeと似たようなゲームのように見えます。

――――――――――――――

Legacies

密漁者から魚や珊瑚を守ります。まあまあ合法的な手段で!

――――――――――――――

AQUARYOUNS World

よく読んだらここに載せるゲームとは少し違うのかなと思いますがここまで作ってしまったのでこのまま掲載します・・・

3Dクロスプラットフォーム水中SFリアルタイム戦略ビジネスシミュレーションマッシブリィマルチプレイオンラインゲーム だそうです(直訳)

※販売終了しましたがここまで作ってしまったので残しておきます。またの挑戦を待っています!

――――――――――――――

Angry Fugu

怒ったフグです。けっこう怒っています。見た感じ!

――――――――――――――

Relax It's Aqua

水槽を泳ぎながら眺めてオブジェクトを見つけるゲームのようです。ミニチュアのようで良いです。

――――――――――――――

 Ultimate Under Water

ゲームではなくライブ壁紙ソフトです。この絵柄が好みの方にはよいと思います!

――――――――――――――

I Am Fish

Surgeon Simulatorで有名なデベロッパーの新しいアドベンチャーゲームです。

日本語では「俺は魚だよ」というタイトルです。魚に違いないです。

詳細はリンク先に日本語で書いてあります。こう眺めていると改めて日本語を入れてくださるゲームは本当にありがたく感じてしまいますありがとうございます。

――――――――――――――

Fishkeeper

プロのアクアリストになり、魚を育ててレイアウトをしてオークションで売り、規模を拡大していくようです。経営とアクアリウム管理のゲームです。

追記:Kickstarterに失敗してしまい、そのまましばらく音沙汰がないようです。(2022/8/14現在

 

――――――――――――――

次( steamのアクアリウムや水中や魚のゲーム4)

 

まだ売っていない、買えないゲームが多い!(※2023/6/2)

Kickstarter失敗というところにアクアリウムゲームをビジネスとして成功させる難しさを感じています…

1~4を見ていると、早期アクセスのまま止まってるゲームや、販売中止になっているゲームも、販売さえされないゲームもあります。

普段steamを使っていてもなかなか気づきにくいですが、あまりにも注目されず、そうなってしまうゲームってけっこうあるんだと思います。「アクアリウムや水中や魚のゲーム」という、そこまでメジャーではないジャンルに絞って載せてるので目立つのだと思います。

 この画像の通り、早期アクセスにはそのようなリスクもあるということを頭に入れておくといいと思います。 

それでも、心意気を見て、買って応援するのもありがたいことだと思います!



現在1~4まで続いています steamのアクアリウムや水中や魚のゲーム1~4

 

 

※日本語がないと遊べないという方へ:googleレンズの翻訳機能を使ってみてはいかがでしょうか?ゲーム画面をgoogleレンズで撮影すると翻訳されます。 

特にアクアリウムのゲームでは、翻訳しながら使っていき、一度UIの使い方などを理解すればその後も英語でも遊べると思います。

それぞれのゲームで翻訳できるかどうか確認してみたい場合、ストアページなどのスクリーンショットが翻訳できるかなどで確かめてみるとよいかもしれません。

(※手軽な方法の一つとして書いておきましたが、翻訳できない文字、翻訳精度など、いろいろあると思いますがご自身でよく確認し、自己責任で導入されるようお願いします。)

ファミ通さんの記事です。記事では固定して使用されてますが、分からない言葉があるたびにスマホを取り出して撮影するのもよいと思います。

“Googleレンズ”翻訳機能でSteamの海外タイトルを遊んでみよう! 日本語未対応のゲームをスマホで訳して遊ぶやり方を紹介