Translate

アクトレイザー・ルネサンスありがとうの会(ネタバレなし お礼だけ)

アクトレイザー・ルネサンスをストーリークリアまでやりました。

私が街づくりゲームが好きな理由の始まりぐらいのゲームがアクトレイザーです。

たしかwiiのVCでも5回ぐらいクリアしました。


もしSFC版発売時に私が大人で、同じようにゲーム好きで、もう少し知性と感受性が豊かで、自我に目覚めた状態でこのゲームをやったらどれくらいの衝撃だったのかなと思います。


SFCが出て初期のゲームのはずです。FCのゲームと比べ、音楽がすごい!オーケストラが聞こえる!砂漠の2面のボスの金色がすごい!難易度は難しすぎずちょうどいい!SFC版の砂漠の2面のボスの金色だけでも見て帰ってください!(画像検索などで)勢いで中古のSFCで2もやったらげろむずでした!

それでもやったときは作曲の古代祐三さんの名前を覚えるぐらいの衝撃を受けました。

街づくりでレベル上げして少し強くなってから攻略できるのもよかったです。

そして本題ですが、アクトレイザー・ルネサンスは現代向けの調整がされていて、街ディフェンス(門で守るより、矢と魔法の塔中心で守る方考えでいた方が難易度が下がります)のようないろいろな要素も英雄も追加され、クリアした後にも何かがあり、私としてはとても満足しました。BGMもリメイク前の音楽、リメイク後の音楽と切り替えができるんですがどちらも本当に良いです。何度も切り替えました。

このような、過去のゲームに追加要素を足してリメイクするという挑戦をずっと応援していきたいです。日本には名作ゲームが鬼のように山ほどあります・・・!

発売後のアップデートで一部新要素が選択式で切り替えられるようになり、いろいろな評価とも向き合う姿勢を感じられました。

このゲームシリーズがもし、ずっと続いていて、今でも発売されていたらどんなすごいことになっているのかなと想像して過ごしています。

オープンワールドで街づくりしながら神として魔物を倒しに行くとか…!?

ほかにも書きたいことがあるのですが、この場でほかのゲームの名前を出して、検索で来た人ががっかりするといけないので出さないでいます。