Translate

最近のゲームのDLC、エディションの取捨選択がむずい

※最初に:欲しいもの、欲しいDLCには個人の違いがあり、それを購入前に理解する難しさの話であって、DLCそのものへの批判ではないです。


 例えばエディションが多くて何を買ったらいいか、自分の好みのものを探すところから始まる最近のアサシンクリードシリーズ(入っているものといないものがわかりやすく表示されてますがシーズンパスの中身やアルティメットパックという言葉の意味をさらに調べます)

 DLCがとにかく多く、販売開始時から出るたびに買っていたらえらい金額になって、最終的に全部入りが安くなって出るボーダーランズシリーズなどもあります。

(ストアでの表示自体はDLCがまとめられてわかりやすくシンプルになっています。)

============================= 


 個人的にDLCの極みに立っていると思われるのがParadoxさんで、購入前に「まず、いったい何を売っているのかわからない」ということになり「概念」から理解しなければならず、導入したらしたでいろいろな要素が増え、何が何だか分からなくなっていってしまって私などではなかなか手を出せないでいます。(※やっているだけで賢そうに見える!)

多分、いったんDLCなしの状態で遊んでみるのがいいのかなと最近思い始めています。(一定期間の無料プレイキャンペーンなどもたまにあります!)

=============================

バンダイナムコさんは考えることをやめて全部入りを買ったら「ゲームが簡単になる便利アイテム」まで買ってしまっていて、そこまでは要らなかったか!ということになったりします。

=============================

訳が分からないといえば、真・三國無双8に至っては事情が分からなければ何を買っていいのか何がどうなっているのか全く分からないです。

何を売っているのか、買ったらどうなるのかがわからないです。

キャラ使用権、武器、キャラスキン、ifシナリオ 各エディションに含まれているものの違いなど、セール時にどれを買ったらいいのか、まとめて買ったら得なのかなど、意味が分からないです。(私が買ったときは全部入りが結局の所お得でしたが、人によるほしいものの違いなどがあってややこしいです。

============================= 

DLCの出た時系列や、事情を調べることから始めるという手順があるゲームがあります…

キャラスキン、サントラ、設定資料集など人によっては要らないものがあるのも難しいところです。