前回よりはだいぶ良くなったと思います。
やりたいことはだいたいやれたのでこれから水を入れていきます。 流木はできないと思っていたので満足なのができて良かったです。 水を入れたら確実に暗くなるのでこのままでもいいかもしれないと思いましたが、魚が飼えないので水を入れます。 |
昆布を集めながらどんどん水を入れます。 なんか収拾がつかなくなってきました。 |
水槽を作り始めてこれまでの作業で一番死にました・・・ 溺れます・・・ |
まだ全部には水が入り切ってないのですがもう暗いです。 |
やってるうちに昆布が育ってきて一部は水槽からあふれるぐらい水が入ってしまいました。 考えていた2マス上に水位が行ってしまい大変なことになってしまいました。 でも水を入れていくのは楽しかったです。 |
昆布を植えまくりました… |
暗いです。 |
水位を2マス下げるためにブロックで埋めていきました。 |
水槽に植えまくった昆布を何度も溺れながら回収して水入れは完成です… やっぱり暗いです。明かりを足してみますがあんまり意味がないと思います。 シェーダーなどを入れるか明るく見える設定に変えてみようと思います。 水槽にガラスで横穴を開けてトンネルにしてみるのもいいかなと思ったのですが水槽という前提で作ったのでいろいろ悩んだ結果やめました。 |
夜です。 明かりを置いてみましたが暗いです |
水草を植えました。 背の低い水草は前に配置して背の高い水草は後ろに配置するといいそうです。 今回は昆布と水草しかないので極端です。 |
アクアリウムのレイアウトで非常に多いパターンがこの真ん中に道のようなものを作る です。 (何も置かない) こうすることで奥行き感が出るんだそうです。 水槽あるあるです。 「アクアリストって名乗る人真ん中に道つくりがち」です。 「?」って思う方は「アクアリウムのレイアウト」などの言葉で画像検索するとけっこうヒットすると思います。 |
魚を入れました。 入れてなくても水槽内でけっこう沸きます。 |
設定などをいじってみたらだいぶ明るくなりました。 |
シェーダーも入れてみたのですが水槽が見づらくなってしまいました… |
朝なので日があたってないのもあると思いますがザリガニを飼っていた水槽が腐ったような色合いです。 |
上手な方や素材のそろっている方が作るとまた違うのだと思いますが自分なりに水槽がつくれて非常に満足した気持ちです。
あとやることは、明るくなったのでむき出しになっているジャックオランタンを取り除いたりもうちょっと水草を植えたりしてみようと思っているのですがいったんここまでブログに投稿するのは終わりにしようと思います。
また何か新しいものを思いついたらやってみようと思います。
30センチ水槽なども作ってみたいです。
ありがとうございました。