Translate

【Titan Quest2早期アクセスで販売開始!】※注意:日本語は今のところなし!

 寝ぼけて同じTHQ NordicさんのKnights of Honor II: Sovereignを買いそうになりました。

これだけ見るとそっくり!!!
現在リリース記念で20パーセント引きの¥ 3,511です。

 

 

対応言語について フォーラム、発売前情報より: 今後多言語を追加予定ですが、今は具体的に話せる段階にないです。(意訳) 

明日にでも使える英語


 

I lost to a five year old, will never forgive myself.

5歳児に負けた。自分を許せない。

PCを閉じるちょっと前「ザシアン」という文字を見て「ザシアン」がなにか30分ぐらい考えた

 

 どこで見たか、何を見ていたかは思い出せないので、 私がネットサーフィンでよく見るのはゲームのことなので、ゲームの何かの名前だという推理から始まりました。

わからない言葉ということは持ってない任天堂ハード系のゲームの名前っぽいなという考えに至り、じゃああのイカの塗るゲームの武器だ!うわあイカの塗るゲームの名前ど忘れした!なんだっけ!という深みにはまりました。「スポヌーなんとか」「なんとかオポーン」という感じの言葉しか思いつかなかったので、あの超有名ゲームの名前を忘れるなんて、こっちの方が気になって仕方なくなりました。

いろいろ考えて「タコヌリ」などから一気に「スプラトゥーン」という天啓が舞い降りて解決しました。

よしスプラトゥーンの武器だ!ということで検索すると、ザシアンはポケモンのモンスターの名前でした!任天堂はあってた!おしい!

やったことないんですがキル数を競うだけじゃないスプラトゥーンは素晴らしい発明だなあと思いました。

私が最近くらった会心の【とかとか】


 

 商品の画像が羅列されたタブレットを差し出され

「こちらぁ~」

『とかとかぁ↑~~』 

Result:会心のとかとか直撃により、夏バテの症状や左ひじ関節の違和感などがでています

 参考リンク:説明時に「とかとか」って客に何度も言う店員さん(このときものものです)

「○○で○○するという手も。」という書き方でめちゃくちゃネタバレしてくる系のリスナーの人の普段のSNS投稿のものまね


 

 『汗拭きシートはカインズのフェイシャルシートが白眉。』

 『今日はとある理由で市外まで遠出したので、ついでに某ラーメン屋でとんこつキめてきた。』

※私の憶測と念動力の修行の瞑想中に生まれた想像上の投稿です。 

アクアリウムにおける水草の「さしもどし」

 


インターネットで検索すると、プロと名乗っている方も育った水草を抜き、いいところで切って植えなおすことを「差し戻し」と漢字を変換しています。

「差し戻し」はビジネス用語で、 なにかの提案を却下して突き返す(※強めの例え)ことなんだそうです。

耳にすることがある例としては、差し戻し審の差し戻しです。

水草で例えると「水草の下葉が枯れてきたし、抜いて切って植えなおしてみるか!」となった時に、自宅水槽環境に突如として現れた水草の上司という概念に「やめとけ!!」って止められてしまう感じなのでしょうか?

で、 『差す、刺す、挿す』という言葉の細かい意味の違いは辞書を調べたら出てくるので省略しまして、自分なりに考えた結果「挿し戻し」なんじゃないかなと思いました。

挿すのほうが、行為に沿っています。 

が!実際のところ、私も藻類をコケと言ったりしているし、変換押したら出てくるし「そういうもの 」で終わることなのかもしれません。

 ※個人的にはこっちが正しいと訴えたり訂正したいという気持ちもないです。 

 

水草について:水草は環境さえ合えば、ずっと育ちます。

それこそ「差し戻し」などをして成功すれば、何年も育てることができます。

私の家の水草は7年以上水槽内にあるものもあり、うまくやればそのままずっと維持できると思います。 

昨今は(そんなに)場所を取らない、ボトルアクアリウムというものもあります。 

おすすめの趣味です! 

【いまさらの話】Titan Quest2にはストーリーの周回(New Game+)が、あるのかないのか?

※発売前の情報で、変わる場合があります。

https://steamcommunity.com/app/1154030/discussions/0/4762082208781447173/(ソース:英語)

情報を追っておられる方には多分とても今更な話です(私はたまに公式サイト、steamのストアページの情報をみるぐらいです)

 

TQ1では、エピック、レジェンダリー難易度などをストーリー進行とともに周回する必要があったのですが


Break beneath the endless tide!

 


かっこいいとかわるいとか、自分自身を気にするのは大事なことかもしれないけど、それを他人にゆだねていると、いつまでも他人の尺度で生きていくことになるぞ!それはとても不幸でかっこよくないことなんだ!

DEXを極限まで高めろ!!DEX!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

新しいガンダム見てねえわ!!!!!!!!!!!!の詩

 


好きか嫌いかとかアンチとかなんとかじゃなくてガンダム見てねえわ!!!!!!!!!!!!!!!!

見てねえんだわ新しいガンダム!!!!!!

賛否あるらしいけどうーん自分も否かなぁじゃねえんだわ!!! 

というかテレビを見てねえわと言ったら

出た出たテレビ見ないアピールの人w

ってなるんだろうが!!!!!じゃあガンダム見てねえわ!!!!!!!!!!!!!!

「見せてもらおうか」じゃねえんだわ見てねえんだわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 

お前シャアか!!!! 

この曲ギターでカバーしてるんでもし良ければうちのチャンネルも見てやってくださいじゃねえんだわ!!!!!! 

※ってうちで飼っているグリーンネオンテトラが言っていました。

コブラに威嚇されたことがもしかしたらあるかもしれないし、ないかもしれない!

 

ゲームでは威嚇どころかかまれて死んだこともあります!

まったく記憶になく、たぶん威嚇されてないと思うんですが、もしかしたら子供のころに行ったどこかの動物園のような場所にコブラがいて、威嚇されていたかもしれないです。ないとは言い切れない!!!

コブラに威嚇されたことがあるのかないのかわからないまま生きていくのかと考えると、もやもやするようなしないようなどうでもいいような感覚です。

コブラに威嚇されたことがあるのかないのか!断言できる人が一体何人いるのだろうか!


 反対に、オオカマキリに威嚇されたことがある人は多いと思います。

ITスタートアップで最先端づらしてる人も、大昔の偉人も、オオカマキリに威嚇されたことがあるかもしれません。オオカマキリはすべての人類を平等に威嚇します!


カワウソがでかい

 

 
気づいたらカワウソが異常にでかいです。
前はこんなにでかくなかったと思います。
ほかのペットも気になるんですがどうなんでしょうか!
追記:餌(絆レベルアップ短縮)をあげると効果が切れるまではでかくなるようです!!!!失礼しましたバグじゃないです!
今度はカラスがでかくなりました

※AIから3つの結論をいただきました

🎯最終的な結論

    ドングリをたどり続けたら、1日に数百メートル〜2kmほど森の中を進めるかもしれませんが、道が定まらず、数日経っても目的地にはたどり着けないでしょう。

 

②🧾結論:どうなるのか?

空っぽのポケットをまさぐって、忘れ続けたその先には、
探していたものなんて、最初からなかったと気づくかもしれません。

でも、あなたがまさぐり続けた時間は、
それ自体が意味物語になって、
心のどこかに、小さなレストランのように残るのです。

 

③✅最終結論(人間学的・詩的推定)

「小鳥にパタパタ笑われてしまうと、ぶちぎれてしまう人」の割合は──

おおよそ0.5%〜1.2%程度の人間に該当すると思われます。

つまり、100人に1人くらいは、

  • 「なんで笑うんだよ!可哀想だろ!」

  • と感情を露わにしてしまうような人がいる、ということです

ドングリたどりになぜここまで反応してしまったかを正直な気持ちを交えて自答する(謝罪)

 

最初に:過去の投稿(特に4月ごろ)を見るとわかるかもしれませんが、最近私はドングリをたどりすぎていました。

すべて自分が不出来であることから始まったに違いなく、心の狭さから招いたことですが、なぜこのようなことが起きたのでしょうか?

この曲を好きな人はもちろんですが、嫌いな方にも、求めているような答えではなく、あまり納得、理解できる文章ではないと思われますので、予めご了承ください。こちらも前もって、大変申し訳ありませんでした。

クリッカーゲーム、放置ゲームはやらない(インストールしない)ことが最高効率

 


だということはまぎれもない事実であるわけで、それを理解したうえで、それぞれで楽しい範囲でやるといいのではないでしょうか!(呼びかけ)

それにしてもずっと日本語の一部漢字が表示されないので、問題を報告してみました。

よくなりますように

※お返事がいただけまして、次回更新時に修正予定だそうです!ありがとうございます。 

Mount & Blade II: Bannerlord Shokuho Mod(織豊)たまには突く

 

※最初に:具体的な攻略情報はなく、やっていく上で覚えていったことを書いています。 

日本の戦国時代で戦えるMODです。

また気付いたことを書いていきます。

気付いたら追加します。 

特に何も調べずやっています(問題が多くあり、workshopページ、フォーラムを調べました)ので情報に偏りや間違いがあったら申し訳ないです。 

アップデートで仕様が変わることもあります。

そしてどうやろうと、どう戦おうと、それぞれプレイヤーのやりたいようにやるのが一番です。 

〔答え〕を探している

 

以前も書いたのですが、例えばコンビニのレジ待ちなどで、ハーフパンツにポロシャツでアイフォーンを手に持っているおっさんのうしろに、ハーフパンツにポロシャツでアイフォーンを手に持っているおっさんが立っている場面があって、ハッとすることがあります。

今回は片方すね毛ボーボーで、もう一人の方は処理してありました。

最近私はこの並びは問いかけであり、何かの答えがあるのではと考えています。

地球からの知らせ≪警告≫なのかもしれません・・・!

気づいていないだけで地球は常に信号を送ってきています!見逃すな! 

あなたが森の小さなレストランへ行こうとドングリをたどっているのを笑っている者(小鳥)がいる!それでもあなたはドングリをたどり続けるのか!!!!

youtubeのショート動画を開いて、もしもドングリをたどったら泣きながら空っぽのポケットをまさぐって忘れるゲーム

 https://www.youtube.com/shorts

 あたりなのかはずれなのかはあなた次第!

説明時に「とかとか」って客に何度も言う店員さん

お客さんが来るたびにとかとかって言ってるのでしょうか!

1日何回のペースでとかとかって言ってるのでしょうか!

一緒に働いてる人はとかとかって毎日聞いているのでしょうか!

それとも一緒になってとかとかって言ってるんでしょうか!  

とかとか録音スマホみたいなので、とかとかのみを録音して1日の最後に流してみてほしいです! 

スーパーの魚売り場で一日中流れる「おさかな天国」の音だけを脳内で消すことができる特殊能力を得ることができる方もおられるそうです。 

とかとかも消せるんでしょうか!

この空前のとかとか時代についてピラメキ体操を8時間ほど聞きながら考えてみようと思います。(※記憶の中のピラメキ体操はもう少しテンションが低かったのですが倦怠期みたいなのがあったのでしょうか?)

 

さんざっぱらのぱらって何?

 

あんまり見かけないですが、たまに「さんざっぱら」って書いてる人を見かけます。

読むと、たいていプンプンになって怒っています。

怒ってる時に書くのだと思います。 

調べると「さんざんぱら」 でもいいそうです。漢字だと散々ぱらです。 

さんざんぱらのぱらって何?

ニューアルバムひっさげすぎ【音楽】

 


現代において一番ひっさげられてるものってニューアルバムなのではないのだろうかと思います。もっといろんなものをひっさげてもいいのに、人々はニューアルバムをひっさげます。

気持ちのものなので、私はしそこんぶをひっさげようと思います!

太閤立志伝V DXはあと5回ぐらいアップデートがあってもいいのではないだろうか

これはアップデートではどうにもならないプレイヤーのバグ

 

これまでの歴史を見るに、もしかするとコーエーさんは「いつまでも一つの作品にかかわっていないで、ユーザーの不満点やバランス、システムの不便であったりおかしいところなどは、もしも次回作が出ることがあれば別の形で改善する」という姿勢なのでしょうか!(※勝手な憶測であり、批判ではないです!)

批判ではないと書いたものの、このやり方による悪循環が起きていて、アップデートが長く続かないと分かっていると、ユーザー側で最初に不満点や改善して欲しいところを皆が書いてしまい、結果としてゲームの評価が下がるという現象が無意識下か意識的にか、起こっているように感じます。 

国産歴史シミュレーションが出なくなっている中、ほぼコーエーさんだけ出し続けてくれているという事実もあり、これは1ユーザーからの偏った意見かもしれませんが、それでもやっぱり、どう考えても、発売から何年かたっても、後5回ぐらいアップデートが足りないです。

音質の差を理解できるかをそれぞれの環境で試せる

 

3つ再生して一番良さそうなのを選択します

アメリカの非営利公共ラジオ放送局 National Public Radio(公式youtube)のサイトにあるこちら↓

https://www.npr.org/sections/therecord/2015/06/02/411473508/how-well-can-you-hear-audio-quality

で・128kbps mp3 ・320kbps mp3 ・Uncompressed WAV(非圧縮WAV、一番良い音質)それぞれで同じ曲を流してクイズ形式で試すことができます。

私の耳と環境では(一応ヘッドホンとサウンドカード込み)128と320を聞き比べるとすぐわかったんですが、非圧縮の区別がつきにくかったです…

128kbsと320kbsはSpotifyの無料有料会員の差でもあるので入る前にそれぞれの環境で試してみるのもいいと思います。(調べてませんがもっとわかりやすいものもあるとは思います!)

  • 「馬鹿に支店丘」「馬鹿に支店岡」を馬鹿にしてはいけない

     

    ボケてるときの誤字は引っ掛かりを生んでしまいます!
    ふざける時こそ丁寧に!

    あまりにも間違いすぎていて投稿前に直すので、あまり世に出ない打ち間違いってあると思います。

    例としては「ばかにしてんおか」ぐらいしか思いつきません。

    「ばかにしてんおか」と打ってしまった時点で一度世界について、宇宙について考え、冷静さを取り戻し、その怒りを忘れるのです・・・

     

    地面なりきりアカウント

     

    歴史上の人物なりきりアカウントの「自キャラ」が、もしもドラマや何かで「ナレ死」した時、大興奮で自虐している場面という想像をして過ごしています。

    「自虐」とは何なのか・・・!

    それで私はもしかしたら歴史上の人物なりきりアカウントの自キャラがドラマや何かで「ナレ死」した時、大興奮で自虐しているのを検索したらすぐ見つかるかもな、絶対見たくないなと思うんです。

    ね〇らぼでとりあげられてるかもしれないです。

    その理由は自キャラがドラマや何かで「ナレ死」した時、大興奮で自虐している歴史上の人物なりきりアカウントの方に大変失礼かもしれないから書かないです。

    それは多分「えっ・・・わしの死・・・」みたいな感じから始まるんだと思います。

    それでもし実際にいて、本当にそんなことを書いてあったら、自キャラがドラマや何かで「ナレ死」した時、大興奮で自虐している歴史上の人物なりきりアカウントの方が、実際にいるとしたら私は投稿後に非常に困るわけですが、歴史上の人物なりきりアカウントの自キャラがドラマや何かで「ナレ死」した時、大興奮で自虐している場面を実際に見て書いたわけでは本当にないです。

    本当に見たくないなと考えているからです。

    ですので、歴史上の人物なりきりアカウントの自キャラがドラマや何かで「ナレ死」した時、大興奮で自虐している場面を想像して過ごしているということになるわけです。(証明完了)

    そしてこの瞬間、私は歴史上の人物なりきりアカウントの自キャラがドラマや何かで「ナレ死」した時、大興奮で自虐している場面なりきりアカウントでもあるわけです!(自虐)

    暑いとPCゲームをやる気が減る(Windows11)

    ・エアコンをつける

     この時期、デスクトップPCのGPUが起動してるだけのアイドル状態で50℃近くあり、暑くなるとPCも熱くなります・・・冬の寒いときには30℃前後まで下がります。

    室温25度ぐらいでPCゲームを起動すると私のPCでは70℃近くなり、PCのファンの音がでかくなってきます。

    熱が排出されるので室温がどんどん上がってしまいます…!

    室温が上がると、PCもさらに冷えにくくなり、どんどん暑くなってくるループに入ってるような感覚に陥ります。実際そうかもしれません!

    嵐のこの曲(A・RA・SHI )のオルゴールバージョンがなぜか想像できる不思議!

    https://www.youtube.com/watch?v=evCrxxtslVU


    恥ずかしながら歌詞もはっきりと知らない程度の曲の知識なんですが、この曲のオルゴールバージョンが想像できます。

    何故でしょうか?テレビで流れていたのかもしれないです…(検索したら実際にオルゴールバージョンがありましたが自発的に聞いた覚えがないです)

    どんな曲でもオルゴールバージョンを想像できるだろと思われるかもしれませんが、イノキボンバイエ以来のオルゴールバージョンが想像できる曲です。(私は)


    【Diablo4 シーズン8】日記 神秘のユニークが出ない(追記:でました) デストラップローグとても強い

    発売日にやって、その時はなかなか強くなれなかったローグが異常に強くなっていました。
    ローグで満足いくプレイができてなかったのがずっと引っかかっていたのでやっとすっきりしました。5ボタン連打をしまくるので指がおかしくなってきました!
      

    実際に遠足へ行った回数よりも「帰るまでが遠足」って言った回数の方が多かったら最たるもの


    「徒然ブログ」「徒然チャンネル」に次ぐ最たるもの

    何の最たるものかわからないけど最たるもの

    Q.最近、帰るまでが遠足って言った回数の方が多くなってしまったが、後日遠足へ行き、その回数を超えることができれば最たるものは解除できますか?

    A.たぶんできます!

    人間には80億種類いる!

    「コップのフチ子を面白いと思う人」

    「コップのフチ子に対して何も思わない人」

    「コップのフチ子を面白いと思っている人を面白いと思わない人」 

    「コップのフチ子を面白くないと思う人」

    みんな違って、みんな違う

    現代の恐怖!


     後ろのほうで何度も「ヨッシー」と呼ばれている人がいて私は

    「ちくしょう!吉田が後ろにいるかもしれない!吉田なのか?!吉田か、よしが名前にあるやつが後ろにいるかもしれない!」

    と思って思い切って振り返ってみると、吉田みたいな顔をしていましたが、当然見ただけでは名前なんてわかりませんでした。

     

    わざとなのかそういうギャグなのか悩む

     

    なんか知らないけど過程と完成品が面白かったです。

    知的な雰囲気のBGMとよくわからない組み立て方とよくわからない材料(特に最初のシリコンと思われる棒の扱いとカラー粘土)で、使っている道具のわりにそんなにすごいことも起こらないし

    そんなに実用性もない何かを作って去っていくのがいいです。(ベッドサイドランプらしいです)

    ニス薄っす!!!ニス塗ってまた穴開けた!

    (気になって何度も見た成果:お湯青い!!!!!!) 

    (気になってさらに何度も見た成果:最初は棒17本で実際使ったの9本!!!!!!)

    How to面(づら)で作ってるのもいいです。

    起こっていることを正確に理解することができないです。

    棒に対する行いは何だったのか・・・ちょっとくねらせただけ・・・

    去っていったのがとにかくいいです。

    なぜ急に興味を失ったかのように一瞥もせず去ったのか・・・もしかしたら録画を止めるためかもしれませんが、去ったのがいいです。 去らなかったらコメント欄の方と同じ感想を持ったかもしれません。

    怒ってるようなコメントがされているのも見ましたがよく見てほしいんです。

    去ったんです。

    なぜこの出来上がったものに対して怒る必要があるのか…!そのような価値観にあるものではないです。

    多分芸術です。

    【2025年最新版】ドングリを辿るのはもう遅い!次に辿るべきは○○だと断言できます!その理由とは!?予約達成記録更新中!

    【デマ注意!】タヌキのフンを辿るのは超危険!最悪死にます!とある○○が・・・スキマ時間で空っぽのポケットをまさぐって忘れる方法を伝授します!

    【人類への警告】そろそろ「この○○に興味がない」の上位版を出してくれないと世界は怒りと憎悪の炎に包まれる!【アブソリューション 】


    「全ての生命に対して深刻な偏見を持っていて常に前後不覚であり、この○○をお勧めされても破滅的衝動を抑えられないので地下にこもることになり今生の限り意味がない」

    ぐらいの選択肢を望んでいる!

    ※って近所の犬が5回ぐらい言っていました。

    「えっ?!ドングリを辿っても着かないんですか?!」外国人観光客も大慌て!空前のドングリ辿りに予約0の不運!!!

    「今のドングリは予約取れてない」発言のパタパタ笑ってくる小鳥登場 カルパッチョ「ここに来るなんて」

     小鳥氏は「お前らな、真剣にやんないと。ここは予約のやり取りをする場面がいっぱいあるんだよ。分かってるか。何の〝レストラン〟なんだよ。自分のポケットに〝空っぽの〟がついてるってことをよく考えろよ」と説法した。  

    レストランに立つ小鳥氏につかみかからんとする場面もあった忘れた人は予約後、トタン屋根で「知ってる? 日本で森の小さなレストランが初めて行われたのはいつか。2023年らしい。2年くらい前か。その長い歴史の中でドングリが関わったのはたった1年。それでも林の終わりから森、ツルツンツンチュルチュンと関わってきた。俺たちは、生き抜くために、生き続けるために空っぽのポケットをまさぐったんだ」と語る。

     小鳥氏は自身の森の小さなレストラン時代と比較して現代のドングリの「質」を批判したが、忘れた人は「たった今のこのドングリが世界最高峰なんだってことを胸張って言ってやる。昔の小鳥どもはパタパタ笑うんだよ。あーでもない、こーでもない、ツルツンツンチュルチュンってな。一言、俺が言うなら…、黙って空っぽのポケットをまさぐって忘れとけ」とニヤリ。

    さらに自身の経験を踏まえ「あとな、2年前にもドングリを辿ってないヤツも空っぽじゃないポケットのヤツもたくさんいたぞ。今ここにいたらツルツンツンチュルチュンレベルのいたのも知ってるぞ?」と明かしていた。



    つまりは筋肉

    お笑いの人以外が「自虐ネタ」を言わないほうがいい理由は、それを聞いて本当に馬鹿にしてくる人がいるのと、馬鹿にしていい人だと思われ、その人を馬鹿にして笑いをとれると勘違いしてくる人もいるからだと思います。

    「ネタ」に昇華できてるとも限らないです。 プロの方がするほどの信頼関係もないです。

    つまりは筋肉

    言ってる言葉はわからないけど面白い

     


    って配信者の方やその他の動画のコメント欄で見かけることがありますが、これは本当に素晴らしいことだなーといつも思います。

    逆で考えるとよくわかるんですが、例えば字幕なしの英語の映画とか、ほかに日本語のエンターテイメントがある中でなかなか見る気になれないです。

    本当にすごい!

    あと関係ないけど任天堂もすごい・・・! 

    ※あと、世の中はいつまでドングリを辿ってるんだ!と思ってたら自分も辿りすぎておかしくなっていました。

    「森の小さなレストラン」をBGMに流す「錆びた鉄のものを再生してくるユーチューバー」に困惑!おめえドングリ辿ったことあんのか!!!空っぽのポケットをまさぐって忘れた人も大激怒!

     パタパタ笑ってくる小鳥が「ドングリを辿れている客はほぼいない」と𠮟咤!「空っぽのポケットをまさぐってる体に見えない」

    小鳥氏は「ドングリの質がダメ。森ができてない」と叱咤した。

    さらに「森の小さなレストランを仕掛ける側も辿り着けるようにポケットを空っぽにするということが全然ない。あとドングリを辿る側も辿る技術を練習してない。ドングリやドングリというのは何十発受けてもドングリするぐらいで終わりますけど、ドングリは変な辿り方すると一発で着かなくなる」と言及した。

    そして今の客たちは“ドングリ”を甘く見ている節があると私見を述べた。

    「ドングリのやり取りしてる場面がいっぱいあるのに、それを辿ってることを本人たちが気づいてない」

    「ドングリを真っすぐバーンと辿って、ちゃんと空っぽのポケットをまさぐって忘れるという技術を持っているかどうか。それを持ってない奴は全部予約が取れてません」

    と続けた。


    スーパーで買ってきた死にかけのドングリを辿って森の小さなレストランに着かなかったやつが初来日!人生初のパタパタ笑ってくる鳥の料理に驚愕!

     海外の反応

    ワオ!私は5年ほど前、日本にいましたがこんな場所があったのは驚きです。あなたの動画は私をいつも新鮮な気持ちにさせ、リラックスできます! 

    多くを語らないといけない時代と、多くを語らずにいつまでも心に残り続ける人


     ずっと昔に、前後関係などは端折りますがなんかの揉め事が起こっているネットゲーム情報サイトの掲示板で知らない人が「本当に助けが必要な人は声も出せない」と書いていたのを見て、なぜかそれがとても印象に残っていて、なかなかそのような場面に出会うこともないですが、多分今もそう思いながら行動しています。

    でも今これを多くの人の目につく場で言うと

    「助けてって言った人は助けなくていいのか!」 

    「助けてって言うなっていうのか!」

    という言われ方をしてしまうのではないのかなと感じます。

    助けなくていいって言っていないのに、助けたらいいのに、10を知った人はそう言います。

    言い負かす時間はいくらでもあるので、そうなっていきます。

    そう言ってしまう人も、そのように言われたことがある人なのだろうと思います。

     

    長い間そのようなことを思って過ごしていたら2012年にチバユウスケさんが歌の中でこのような表現をしていました。

    これだけではないですが、やっぱり何かで考えさせられ、自分の一部になっています。

    このような出会いは本当にありがたいとおもいます!正気を保っていられる支えになっています。


    KPXP 「マイクが臭そうにしている」という目でサムネイルを見ているとそう見えてくる

    基本のマイク臭そう顔といった感じです。
    ベーシックです!

    ※すべて私の誇大妄想による幻視であり、マイクは臭くありません。     

    ※全部Youtubeのサムネイルです。

    こちらも基本のマイク臭そう顔です。
    後悔と怒り!という感じです。

    くせえ!!!そのあとすっぺえ!!!!という一瞬をとらえていて好きです。

    マイクが臭くて気絶寸前!!!それでも演奏は止まらない!!!!

    気絶!!!!!心配そうに見守るメンバー!

    すべての場面で臭そう!何回も嗅ぐ!!最後吐きそう!
    そしてなんかIT関係のセレブ顔!!!!

    「縦書き画像」で説得力をだしてこようとしてくる人のものまね19

    新人の頃お世話になり、今も尊敬する先輩(今は独立して社長w)のPCモニターに貼られていた付箋に書いてあった言葉。


     

    「縦書き画像」で説得力をだしてこようとしてくる人のものまね18

    「森の小さなレストラン」経営者もブチギレ!スーパーで買ってきた死にかけのどんぐりをたどってくるやつ・・・必死の看病を続けた一週間後の驚きの姿とは!