星の名前もランダムで名付けられています |
アップデートの繰り返しでいろんな要素が増えているそうです。
チュートリアルは丁寧に作られていて理解しやすいのですが、
開始される星もランダムなので場合によっては環境、敵性動物などのランダムな配置で過酷なチュートリアルになってしまうこともあり、
反対にチュートリアル中に最後まで使える宇宙船をランダムでみつけてしまうこともあるようです。
ランダムに作られた星にプレイヤーがランダムに飛びます
そして宇宙船で空を飛びながら施設などを見つけて探索、飛行し続けるための素材を集めるというプレイになっていきました。
これが拠点にできる施設です |
星のどこかにランダムに配置してある拠点にできる施設を見つければ建設もできます。
拠点も過酷な環境の星ではつらそうなのでランダムに配置されるよさそうな星の拠点を探していました。
宇宙船も武器も持ち物がたくさん持てるようになる強化もランダムで、
どこかに置いてあったりもらえたり墜落していたりというような感じです。
だからこれという目的を持つと探し続けないといけなくなり急に苦しくなってしまいます。
こう書いているとランダムにすべてを支配されているような感覚に陥りますが、 徐々に船や武器などを強化していく楽しさがあります。
そしてまだアップデートが続いているのでもっとやれることは増えていきそうです。
楽しみ方は人それぞれだと思いますが、ゆっくり飛びながらランダムを楽しむような感じでやると長く遊べるのではないでしょうか。
現在22時間プレイしていますがまだ序盤だなーとはっきりわかるぐらいの序盤で私は目的を持たずになんか強くなったりしないかなと適当に移動し続けています。
どこのどんな星に飛んでも世界観が同じなので大きく印象が変わることはありませんでした。
この独特の色あいやグラフィックなどの世界観のおかげで星の個性がわからなくなっているようにさえ感じます。
いろいろな個性ある星にいろいろな環境がないと嫌だいうような考えかたではなく、
No Man's Skyというゲームの世界を冒険していると考えれば納得のランダムです。